園のまいにち
キッズクラブの様子④
7月のキッズクラブは『洗濯ごっこ』を楽しみました.。o○

いつものキッズクラブの保育室に来て
「おはよう🌞」
会員証にシールを貼るところから
1日が始まります♪

4回目になると子ども同士で
お名前を呼び合う姿や
一緒に子どもだけで遊ぶ姿も
見られたんですよ♪
お母さんの為にお茶を入れてくれている子も・・・!

お母さんと保育教諭との
やりとりだけでなく
お友達のお母さんに、トマトやお肉を
パンにはさめて作った
「サンドウィッチ」をどうぞ♪♪
キッズクラブは親子で参加しながらも
いつものお友達、いつもの先生、
そしていつものお部屋で過ごします。
子どもたちは回を追うごとに、
安心した気持ちで
いちい幼稚園で過ごすことを
楽しんでくれています(^-^)

この日は、いもとようさんの
『しあわせ』という絵本を読んで
お洗濯をするといい香りで幸せだね♪
という話をしていると。。。
洗濯大好きなお母さんが登場♪♪
洗濯機に液体洗剤も良いけれど、
洗濯板と石鹸.。o○で
「ごしごし しゅっしゅっ」と
楽しい歌に合わせて
洗濯ごっこの始まり始まり♪

洗濯好きなお母さんとおそろいの
牛乳パックの「洗濯板」を持って
水の感触を楽しみながら洗っていきます☆

洗濯大好きお母さんと
お揃いの三角巾をした
小さなかわいいおかあさんや
おとうさんは真剣そのもの♪


洗濯をして、タオルをみんなで
干したあとは
魚つりをしてあそびましたよ♪

最後に、矢野アケミさんの
「ぐるぐるせんたく」の絵本を読んで
さようならの挨拶をしました。

次回は、
7月16日(水)9時30分からです♪
お部屋で製作をしてから、
お祭り園開放におでかけしますよ。
+++++++++++++++
7月16日(水)の
『お祭り園開放』では
「わなげ」や「ボール転がし」、
在園児が準備してくれた
「すいか」の製作、
お水に浮かべた「金魚すくい」も
ありますよ♪
10:10~11:10の
お好きな時間に来てくださいね♪
*厚別区もみじ台にある認定こども園。
見学・お問い合わせお待ちしています♪