園のまいにち
食育体験~スイカ編~

8月に入ったある日
乳児クラスにまんまるのお手紙が
届きました♪

そこには、すいかちゃんが
「おいしいスイカ」があるから
遊びにいくよと
書いてありました♪
0歳、1歳、2歳児クラスが集まって
絵本『まるくて おいしいよ』を
読み、色んな〇を見て、
次はスイカが出てくるかな・・・?と
期待をしてみてくれている
子どもたちです。
最後に真っ赤なスイカが出ると大喜び♪

お手紙をくれたすいかちゃんのお友達は
もっと甘くなりたいから、
「なでなで」や「こちょこちょ」をして
甘くするのを手伝ってほしいと言われて
「いいよー♪」と元気な
いちいのお友達です。
まずは、0歳児くるみ組さん。

泣いている「すいか」さんをなでなで。

1歳児もも組さんと2歳児ふじ組さんは、プチプチの棒で「トントン」と
優しく叩いています。


甘くなったスイカの中身を
栄養士の先生が切ってくれました♪

「いいにおいだねー♪」
「まっかだ~!」
お昼寝の後に、
おやつでみんなで食べようね♪

++++++++++++++++++
こちらは、預かり保育のどんぐり組のお友達。
二人で力を合わせて
すいか色の棒でスイカを「トントン」♪
「あま~くなあれ♪」


友達と一緒にスイカを
甘くしてくれてありがとう♪

スイカをおいしくした後は
スイカボーリング♪
順番を待つ子、近くで応援する子
みんなで楽しみます。

近くで年長さんのお兄さんが
応援してくれて心強いね☆


午後のおやつは。。。
待ちに待った「スイカ」です☆

おいしいお顔みーつけたっ☆

預かり保育のどんぐり組さんは
黒と白の種もついているので
上手に取りながら食べてくれました☆
みんなで甘くした『スイカ』
おいしかったね♪

*厚別区もみじ台にある
認定こども園です。
見学・お問い合わせお待ちしています♪