入園案内
建学の精神に基づいた保育の実践と、
環境づくりを大切にしています。
子どもたちの心を豊かに育てる主要な保育手段のひとつとして、絵本を多く取り入れています。0・1・2歳児は、家庭と連携し、読書習慣の一歩となるよう、毎月1冊、絵本を差し上げています。
3歳以上のお子さんにつきましても、入園時にお渡しするクレヨンや自由画帳など、教材は全て無償提供しています。制服はありません。暖房費・進級費なども無料です。
入園の流れ・募集要項
- 幼稚園部門
- 保育園部門
幼稚園部門
-
1
願書配布
2023/10/16(月)9:00〜
園から、願書・支給認定申請書の配布を開始します。 -
2
願書受付・面接
2023/11/1(水)9:00〜15:00
園で、願書受付と面接、保護者と利用契約を行います。 -
3
1日入園
2024/3/22(金)10:00〜11:00
入園説明会を行い、お子様は先生やお友達と遊びます。 -
4
入園式
2024/4/6(土)10:00〜11:00
詳細は募集要項をご参照ください。
保育園部門
-
1
入所申込受付
2022/11/1(火)〜11/30(水)
入所申込・支給認定申請開始申込みは区役所へお願いします。 -
2
新規入園児決定
2023/2月上旬予定~
区役所が、新規入園児を決定します。 -
3
入園説明・利用契約 個人面談
2023/3/6(月)~3/17(金)
園にて行います 保護者と認定こども園の利用契約を行います。 -
4
一日入園・入園式
【2号対象一日入園】2023/3/24(金)10:00~11:00
2号(3~5歳児)対象です。幼稚園部門と合同で行います
【3号対象入園お祝い会】2023/ 4/ 1(土)10:00~11:00
3号(0~2歳児)対象です。慣らし保育の一日目となります。
【2号対象入園式】2023/ 4/ 8(土)10:00~11:00
2号(3~5歳児)対象です。幼稚園部門と合同。※慣らし保育は4/1~です。
詳細は募集要項をご参照ください。