園のまいにち
鬼は~そと!福は~うち!②
前回に続き、
今回は幼児さんの
豆まきをお届けです♪
節分の由来について
楽しく知ることができるように、
各学年
様々なキャラクターが登場しました。
そして、
豆まきでは、
鬼の登場にドキドキする子も
いましたが、
果敢に豆まきする姿も
たくさん見られましたよ!!
まずは、
年少さん!

おには~そと~!!

ふくは~うち~!!
えい!!

えい!!


落ちてた大豆も拾って~

おには~そと~!!!
続いては―――

やる気満々の年中さん!!

鬼は、
丸いテープの内側の中でしか
動けないのですが、
マットまで入り
立ち向かう子どもたちもいましたよ♪

おには~そと~!!!

えい!!

えい!!!!
そして、
最後は年長さんです。

自分で作った
パワーの溜まる鞄を持って、
気合を入れてから集合☆

なんと⁉
年長さんの豆まきは、
鬼が自由に動いていました。

おには~そと~!!
えいっ!!

ふくは~うち~!!

えいっ!!!

みんな無事に
豆まきをすることができました。
今年も1年元気に健康に
過ごせるようにと、
豆(マンナボーロ)をもらいましたよ♪

そして、
年の数だけ食べました☆