園のまいにち
運動会的行事「ネイチャーオリンピック」開催☆
自由の森では、運動会的行事を「ネイチャーオリンピック」と名付け、乳児クラスは6月20日(金)に、幼児クラスは、6月21日(土)に開催します。
毎年テーマがあり、各競技はストーリーに沿って展開していきます。
子どもたちは、イメージを膨らませながら活動に取り組み、目的に向かって友達と力を合わせる大切さや楽しさを感じていったり、目的を達成する喜びや充実感を得ていきます。
また、外で思いきり身体を動かすことを楽しむ中で、友達と互いの頑張りを認め合ったり、励まし合う思いやりの心を育めるよう活動を進めています。
今年のテーマは「音楽」♬
メロディちゃんというお友達ができ、楽しい曲に合わせパレードをみんなで開こう!と楽しみにしていましたが、なんと、パレードの楽譜がなくなってしまいました…!
そこで、自由の森の友達みんなで力を合わせて、音符パワーをためるため、元気にかけっこしたり、ゲームを楽しみながら、はりきって活動しているところです。
ある日、メロディちゃんが目の前に出てきたときには、嬉しさとい驚きで、にっこにこの笑顔で、駆け寄っていた子ども達です。

乳児さんも0歳児さんから、活動を楽しみ当日も親子で参加します。
普段から、ネイチャーオリンピックの会場となる「うんどう公園」に慣れ親しみ、当日に向けての活動でも、体操を踊ったり、かけっこしたりと、のびのび体を動かしています。
「ん?まっしろいのはなんだ?なんだ?」


音楽にちなんだキャラクターがたくさん遊びに来てくれていますよ♪
0・1歳児さんのもとには、鈴の「りんりん」が♫
2歳児さんのもとには、タンバリンの「たんたん」が♪



その他にも、太鼓の「どんた」など、たくさんの音を鳴らす楽しいキャラクターたちがおり、ネイチャーオリンピック後のパレード開催のため、当日の楽譜完成を楽しみに、体を動かしながら楽しんで取り組んでいるところです。
来週末は、いよいよネイチャーオリンピック開催です!
当日も、興味をもってのびのび楽しみ、それぞれに身体を動かす楽しさや充実感を味わえるように、また、保護者の皆さまには、お子さんの成長を感じながら、楽しんでいただける日となるようにと思っています。