入園ご検討の方へ 入園案内 資料請求

子育て支援

入園していない子どもたちに向けて、
さまざまな取り組みをしています。

現在、2022年度の未就園児クラブへの参加を受け付けています。毎年多くのご応募をいただいており、受け入れ枠を拡大して対応していますが、コースによっては定員に達した時点で締め切らせていただく場合もあります。ご希望の方はどうぞお早めにお申し込みください。

  • 森っこクラブ(3〜5歳対象)
  • ほ・ほ・ほタイム(0・1歳対象)
  • 森開放(就学前対象)
  • たんぽぽ組(満3歳入園移行)

3〜5歳対象

森っこクラブ

内容

自由に遊ぶ時間、先生やお友達と一緒に活動する時間、園体験の時間を組み合わせています。園ならではの環境や活動を楽しみます。

概要

対象年齢・定員

平成30 年4月2日生まれ〜令和4年4月1日生まれのお子さんと保護者
(親子での参加となります)

 

開催期間

令和5年5月~10月までの年間10回
※事前の予約が必要です。

 

時間

9:30~11:30
※活動内容によっては時間帯の変動があります。
(9:30〜在園児と共に自由遊び、10:00〜森っこクラブの活動を開始します)

 

定員

25組

 

参加費

3,000円/年、1500円/前期・後期(選択制)、他、指定日300円/回、
※返金はできません。
※兄弟で参加の場合、2人目は半額になります。

 

持ち物

親子の上靴(まん延防止措置期間中は不要です)、
戸外遊び用の準備(帽子・長靴)、
必要に応じてお着替え、飲み物

応募方法

下記のお申込みフォームから事前にお申込みください。

お願い

  • 換気に配慮しながら、屋内も開放してます。
  • 発熱など風邪症状がある場合は、来園をお控えください。

年間スケジュール

1

5月12日(金)

2

5月24日(水)

☆単発参加ができます(参加費300円)

3

6月7日(水)「園説明会」「給食試食会」開催☆単発参加日として追加しました!(参加費300円)☆給食試食会もあります。1家庭1食(300円)6日15:00までにお申し込みください。  ・ 9:30~受付・10:30~お集まり    ・10:50~園説明会・11:40~給食試食会

4

6月28日(水)

5

7月3日(月)または、4日(火)、または、6日(木)または、7日(金)いずれか一日『在園児体験』

6

7月18日(火)

 

 

7

8月16日(水)

☆単発参加ができます(参加費300円)

8

9月7日(木)または、8日(金)、12日(火)いずれか一日『在園児体験』

 

9月20日(水)

 

10

10月4日(水)

 

※入会時にラインのご登録をお勧めしています。遊びの様子などをお伝えしていきます。

0・1歳対象

ほ・ほ・ほタイム

内容

自由の森ならではの環境の中、親子での遊びや友達との触れ合いを楽しみます。

保護者同士の情報交換や、先生との関わりの中で子育ての悩み事や心配事を解消してもらえたらと考えております。

概要

対象

0.1歳児のお子さんと保護者

 

開催期間

令和5年4月24日~令和6年3月26日まで計7回

 

時間

10:00-11 :30

 

参加費

無料

※講座によって参加費がかかる場合があります。

 

定員

5組

 

持ち物

なし

※必要に応じてHPや市の広報にてお知らせいたします。

年間スケジュール

1

4月24日(月):定員に達しました

2

6月6日(火):定員に達しました

3

7月21日(金):定員に達しました

 

4

8月18日(金):市の保健師さんのミニ講座「生活リズムと脳の育ち」

20分ほどの講話のあとには、個別相談にも応じてくださいます。お気軽にご参加ください。

 

 

5

10月17日(火):ヨガ講座

6

12月12日(火)

 

7

3月26日(火):ベビーマッサージ ※オイル代500円

 

就学前対象

森開放

内容

四季折々の大自然の中で、同年代のお子さんと一緒に園での遊びを楽しみませんか?季節ならではの遊びを存分に楽しめるようにと考えております。

親子での参加はもちろん、出産前のプレママさんもご利用いただけます。のんびり森散歩をしたり、保育教諭と気軽におしゃべりしにいらっしゃいませんか。

概要

対象

就学前のお子さん(0~5歳)と保護者

 

開催期間

令和5年4月26日~

令和6年1月24日まで計9回の開催を予定

 

時間

10:00-11:30

※7月12日は園説明会実施

 

参加費

無料

※予約は必須ではありません。来園時に受付を行います。

 

持ち物

戸外遊び用の準備(帽子・長靴)、必要に応じてお着替え、飲み物

応募方法

下記のお申込みフォームから事前にお申込みください。

お願い

  • 換気に配慮しながら、屋内も開放してます。
  • 発熱など風邪症状がある場合は、来園をお控えください。

年間スケジュール

1

4月26日(水)

2

5月17日(水)

3

6月14日(水)

4

7月12日(水)

5

8月19日(土)

6

9月13日(水)

7

10月11日(水)

8

11月29日(水)

9

1月24日(水)

満3歳入園移行

たんぽぽ組

内容

平成20年度から2歳児のお子様の発育と保護者の方々の子育てを支援する『子育て支援クラブ たんぽぽ』を新設いたしました。
令和3年9月からは「子育て支援クラブから満3歳入園移行クラス」として実施しております。

開始時期は、5月中旬から2週間程度慣らし活動的に少しずつ園に通ってきていただき、6月から本格的に開始いたします。令和6年度の入園に関しましては、10月16日(月)から配布となります。ご希望の方は、10月13日(金)までに園にご連絡ください。
定員を超えた希望があった場合は、誕生日順で入園をお受けいたします。
詳細は、下記「たんぽぽ組園児募集要項」をご覧ください。

なお、令和5年度のたんぽぽ組入園に関しましては、現在1名の空きがあります。また、年少クラスにて満3歳児の受け入れもおこなっております。ご希望の方は園までお問合せください。

概要

令和6年度入園対象年齢

令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれのお子さん

 

応募人数

18名

 

開催期間

2024年5月中旬より開始
満3歳児は、
月・火・水(午前保育)・木・金の週5日
満3歳未満児は、
月・火・木・金の週4日
※バス通園可能

 

保育時間

9:00〜13:30
※遅バスの場合10:00~14:30

 

会費

月会費:20,000円(満3歳児は無償)
給食(任意):1,800円

募集要項

下記「たんぽぽ組入園希望票」をご覧ください。

応募方法

令和6年度入園に関しましては、令和5年10月13日(金)までに園にご連絡ください。(推薦入園希望表についてご説明いたします。)

ポイント

かかわる力、感性が育ちます。

 

おともだちができます

集団で過ごす中で、社会性や、自立心が芽生えます。

 

ことばがふえます

体験や感動から言語が多くなります。

 

美しい四季の中で遊びこみます

自然から学び、遊びから学びます。

 

4月からの年少への進級がスムーズです。

大好きな幼稚園で進級できます。

 

保護者同士の育児情報交換ができます

保護者の参観・参加・参画による行事。子育て相談など。

園行事・親子行事・活動

  • 誕生会
  • 身体測定
  • ネイチャーオリンピック(運動会的行事)
  • 園バスでセカンドスクール「いちいの村」へ
  • 参観日
  • 鎮守の森の夏祭り
  • 避難訓練
  • 親子遠足
  • いもほり
  • 親子レク
  • 秋フェスタ
  • 森のファンタジー(発表会的行事)
  • クリスマス会
  • まめまき
  • 雪のフェスティバル
  • ひな祭り
  • お別れ会
  • 修了式

一日の流れ

9:00〜10:00 早バス登園・早バス自由遊び・お片づけ
先生やお友達と好きな遊びを楽しみます。お外へは先生と☆

 

10:00〜 遅バス登園

 

10:30〜11:30 クラス活動
クラスみんなでの活動内容や時間を考慮して行います。親子で参加の企画も

 

11:30〜12:50 昼食・自由遊び
準備もできるように…お弁当も給食もおいしいね!ご希望の方は給食を取れます☆

 

13:30〜 さようなら・早バス降園

 

13:30〜14:30 遅バス自由遊び・お片づけ・遅バス降園
明日も元気に遊ぼうね!

保護者・研修会・講習会

  • 懇談会
  • 子育て相談

専用フォームから事前にお申込みください。

お申し込みはこちら