園の紹介
園長挨拶

「楽しいね」という気持ちを大切に。
遊ぶこと、人と関わること、一人ではなく誰かと何かをすること。
どんなことも「楽しいね」という思いや安心した気持ちがあると、笑顔が溢れます。子どもたちの笑顔は宝物です。そして、遊びは子どもの大切な学びです。
私たちは日々子どもたちの様子や思いを受けとめ、一人ひとりに合わせた援助を心掛けています。広大な敷地と遊びの環境が自慢です。園庭の大きな船の遊具に乗って、一緒に冒険の旅にでかけてみませんか?
園舎・環境紹介
園から徒歩でみどり公園やいなり公園へ。はじめての園外遊びを楽しみます。夏は、厚別川で水の冷たさや石の形の違いを自然から学びます。冬は大麻西公園でそり滑りや米ぞり滑りができます。1年を通して、公園や川へ遊びに行き、のびのびと成長しています。
ひろびろとした園内、園庭でいっぱい遊ぼう。
-
木の総合遊具
木のぬくもりのある遊具。滑り台や吊り橋、下のスペースではひっそりと秘密基地遊びを楽しんでいる姿も…子どもたちになじみの深い遊具です。
-
砂場
夏は泥遊びや水を流して川づくり。秋はまつぼっくりや落ち葉を組み合わせて、遊びの工夫を増やしていきます。
-
かぜのふね シルフィ号
大きな船を模した木製の遊具。想像力をふくらませながら海賊ごっこや秘密基地ごっこをする子どもたちの園庭遊びの拠点となっています。はしごやボルダリングのコーナーもありますよ♪
-
こもれびの家
木製の食べ物やままごとセットがあります。お店屋さんごっこをしておともだちと交流します。
-
遊戯室(ホール)
ひろびろと明るいスペース。子どもたちが自由遊びを楽しみます。全園児で集まる行事なども行います。
-
デン 全体像
幼稚園舎遊戯室にある2階建て遊具です。
-
デン 1F中の様子
1Fは、ゆったり過ごせる絵本コーナーがあります。
-
デン 2F中の様子
はしごであがれる2Fは、こじんまりした秘密基地のような雰囲気の中、暖かな木のおままごとで遊べるコーナーになっています。
-
保育園舎遊戯室
大きな窓から光が差し込むあたたかい場所。012歳児の自由遊びでものびのびと体を動かして遊べます。
-
保育室
温か木のぬくもりの保育室。ぶろっくやおままごとをしたり、絵本を読んだり…毎日の子どもたちの生活の拠点です♪
アクセス・園バス
〒004-0068
札幌市厚別区厚別西611番地520
園バス運行エリア
厚別西・厚別北・北郷・川北・川下・江別(一部地域)
*エリアは目安です。年度によって異なります。詳細はお問い合わせください。
預かり保育

幼稚園の時間後も安心。
専任の先生が保育にあたります。
夕方まで働く保護者のみなさんをサポートするのが預かり保育の役割です。わたしたちは子どもたちの安全と健やかな成長をいちばんに考えています。
園の概要
令和3年度実施 自己評価ついて
令和3年度に実施した認定こども園 桜台いちい幼稚園・保育園の自己評価の結果の概要は、次のとおりです。
過去の自己評価の結果はこちら
令和3年度 学校関係者評価について
令和3年度に実施した学校関係者評価の結果の概要は、次のとおりです。※学校関係者評価は、同年に実施した自己評価に対するものなります。
過去の関係者評価の結果はこちら