入園ご検討の方へ 入園案内 資料請求

園のまいにち

給食のヒミツ♪

みんな大好き『給食😋』

今日はそんな給食のおいしいひみつをちょっぴり紹介!

北邦学園では北海道の食材を中心に、日本の伝統的な食文化に触れ、バランスよく栄養を摂ることができる献立を学園の栄養士がたてています。

🍚ごはんは北海道の7分づきを使用

分搗き米は、玄米よりも食べやすく、胚芽が残ることでビタミン・ミネラル・食物繊維が多く含まれ栄養価の高いお米になります。

🐟みそ汁はムロ節を使用

ムロ節は、魚臭さがなく甘みとコクがあるお出汁がとれます。他にも、昆布出汁やかつお出汁を料理に取り入れて本物の出汁を味わう機会を増やしています。

🍙月に一度の特別米

月に1度、生産方法にこだわった北海道産の特別なお米を提供します。4月は羽幌町の「ななつぼし」、5月は鷹栖町の「きたくりん」の提供です!

実はとってもこだわりが詰まっている給食✨

保護者の方からも「家で時間をかけて和食を作る機会が少ないから、園でさまざまな食材や料理を食べてくれてとっても嬉しい♪」や「毎日給食おいしかったー!と帰ってきます😊」といった声も聞こえてきます。

そしてやっぱりみんなで食べるということが1番の調味料🩷

乳児さんもおいしい顔!!

これからもいっぱい食べていっぱい遊んで大きくなぁれ😊

今後も給食をはじめ、食育について配信していきたいと思っています。ぜひ桜台いちいの公式ラインやインスタグラムも登録してみてくださいね☘️