園のまいにち
秋の園庭遊び🍁
今日は気持ちの良い秋晴れですね。
空に広がるきれいなうろこ雲をバックに、トンボの飛び交う園庭には
子どもたちの季節ならではの遊びがあちらこちらで見られていましたよ~!
さて、園庭のアーチにはきれいなお花が、今満開です。
そして自然と集まってくる子どもたち。

花びらを、たっくさん集めて

完成したのは「おはなジュース」!

じゃんじゃnじゃ~ん!
とても嬉しそうな顔で見せてくれました。

すると、もうひとつ発見が。

「空に向けたら、きれいじゃない?」
中に入っている花びらのピンクと紫が、とってもあざやかになりました。
すると、他の友達も夢中になって花びらを集め始め…
大盛り上がりで遊びました。

そんな姿を見ていたら、
「えんちょうせんせい!みてみて!」

おっきい虫を発見した様子。
ちっとも怖がらず、手づかみで見せてくれました(^^♪

そして、また別の場所では、トンボをそっと自分の手で止めようと、一生懸命頑張っている二人。
なかなかうまくいかなくてもしばらく粘って頑張っていました。
そして、トンボが遠くに飛んでいくと、大急ぎで追いかけて、今度はじっと観察。

とんぼさんとの鬼ごっこを繰り返し楽しんでいたのでした。
遊具がなくても、身の回りのある季節の物を見つけて、遊びに発展させる姿が印象的な
秋の桜台いちいの園庭なのでした♪
遊びの中で、発見し、考えて、工夫し、より楽しいものに発展させていく
そんな「生きる力」が、4月の入園の時よりも、ずっと育っていることを感じて嬉しく思います。
これからは、戸外がとても気持ちのいい時期。
園庭での遊びを思う存分楽しんでいきたいと思います!
ぜひ、遊びに来てくださいね♪